ドコモのモバイルルーターが遂に登場!?

ドコモのエリアが使えるモバイルルーター

So-netよりドコモのモバイルルーターと同機能を持ったFS010Wが本家よりも安い価格にて発売しました。
月額費用は2,419円とお得な価格です。yahoo wifi、楽天スーパーwifiと比較しても一番安いと言えるのではないでしょうか。so-net wifiならドコモのネットワークが使用できます

モバイルルーターの料金について

  • 初月の基本料が無料!
    月額基本料金2,419円が0円になります。※2ヶ月目以降は2,419円掛かります。
  • モバイルコースが無料!
    月々210円掛かるモバイルコース利用料金が最大3ヶ月無料になります。
    ※別途ユニバーサルサービス料 3円/月が必要になります。
  • 支払い方法が指定できる!
    クレジットカード支払いと、口座振替に対応してるso-netが提供しているドコモモバイルルータです。

ドコモのモバイルルーター(So-netモバイルLTE)特徴!

  • 下り最大100Mbpsの高速データ通信!
  • 全国人口カバー率100%!
    ドコモのFOMA/Xiのネットワークを利用したLTEサービスですから絶対の自信を持っています。
  • 定額だから通信し放題!
    通信費用を気にせず使い放題です。お好きな音楽をダウンロードしたりインターネットを楽しむことができます。
    ※ 当日を含む3日間の合計データ通信量が、500MBに達した場合、通信速度を制限させていただきます。

ドコモのネットワークを使ったモバイルルーターは、実際あるのかもしれませんが、
他には私は聞いたことありません。

しかも今はキャンペーン中のため、機種端末代金が実質無料です。
他社と比較してもドコモのネットワークは魅力ですよね。
私オススメのモバイルルータを購入してみてはどうでしょうか。
※インターネット限定価格の為、店舗購入の際は、月額2,419円のプランでは御座いません。ネットから注文するとポケットwifiがお得に購入できるのでオススメです。

他のポケットwifiが繋がりにくい場所でも、きっとドコモなら大丈夫です!

公式サイトで申し込み・詳細情報を確認する。

タグ: , ,

Yahoo!モバイルWiFiGL10P 今話題のポケットWiFi【月額2,743円】


お申込み前に確認して頂きたい点を纏めました。
購入前にこれを読めば安心してモバイルwifiルーター生活を楽しめます。

料金体系

通常月額3,696円のところヤフー!プレミアム会員限定2,743円(月額)にて利用が可能
となっております。
Yahooのプレミアム会員は通常月額399円の費用が発生しますが、ポケットwifiのGL10Pと
同時申し込みで、6か月間プレミアム会員料金が0円
になります。

速度制限について

1ヶ月の間に、7GBのデータ通信を超過した場合、速度制限が適用されます。
なお、速度制限後のスピードは、上り下りともに128kbpsとなります。
期間は超過した月の月末までです。翌月からは通常通りお使いいただけます。
※6GBを超えると事前にメールにて連絡が行きます。

通信の7GBってどれくらい?

実際に7GBを超えた人の話を聞いてみると、動画をみたという回答が多かったです。
もちろん、動画を一回見たからってそこまで超すことは殆んどないでしょう。
毎日インターネット(ネットサーフィン)を2時間前後しても殆んどの場合7GBは超過しません
その為一つ言えるのは、動画を見ない場合だったら気にしなくて大丈夫です。
※インターネットの通信は個人差がありますので、上記に書かれていることが絶対ではありません。
あくまでも個人的な体験談です。

契約期間について

2年契約となっております。
その為、解約するのであれば2014年10月に商品が到着した場合は、2016年11月に解約するのをお勧めします。
実は、無料で解約できる期間は1ヶ月しかございません。
それを過ぎてしまうと契約解除料が発生します。
これはYahoo!モバイルWiFiに限ったわけではありませんので、解約時期を忘れずにしとけば良いですね。

バッテリー&通信時間について

バッテリー容量は2,400mAhとポケットwifiの中では少し小さいかと思われていますが、
最大約10時間連続通信が可能です。 通信してない場合は、最大600時間とバッテリーの容量の割には長時間の使用が可能です。

当日発送は午後2時まで

午後2時までに申し込み頂いた場合は当日発送されます。
その為、直ぐにネットを使いたい。 明日受け取りたいという人には大変オススメです。
ここまで早く出荷してくれるのもYahoo!モバイルWiFiの魅力の一つですね。


タグ: , ,

Yahoo wifi vs 楽天スーパーwifi

Yahoo wifi VS 楽天スーパーwifi
yahoo wifiと楽天スーパーwifiの最安値プランは、月額2,743円(税抜)と2,839円ですが、どちらがお買い得なんでしょうか。徹底検証します!

対戦1 価格面での勝負

価格を比較してわかるのですが、月額料金が96円だけですが、Yahoo Wi-Fiの方が安いです。
少しと言っても2年間で考えれば数千円違うので、せっかく購入するなら楽天wifiよりもYahoo wifiを私はオススメします。
それに、後程でてきますが、サポートの対応が良かったというのが最大の理由です。
※但し楽天ポイントを貯めているという方でしたら、楽天wifiも良いですね。

対戦2 機種の性能の比較

どちらのポケットwifiも同じ機種(GL10P)を使用している為、この勝負もどっちつかずです。
但し、楽天WiFiにある303HWは、月額3,695円ですので検討していた方は注意して下さいね。

対戦3 通信エリアと通信速度の比較

通信エリアは2社ともに同じ回線を使用している為、比較ができませんでした。
他の口コミサイトにて、楽天スーパーwifiが繋がりやすかったとか書いてあったりしますが、同じ回線を利用していて、同じGL10Pを使用しているので、繋がりやすさは同じです。
その為この勝負も引き分けです。

ポケットwifi対決の総評

2社ともに、格安でお得なポケットwifiと言うことがわかりましたが、どちらも甲乙つけ難い状況ですね。
その為、最後に調べたのは、電話応対についてです。
電話応対ですが、Yahoo WiFiは、サポートのお姉さんが質問に対して素早くわかり易く答えて頂けました
楽天スーパーWiFiは少し対応が悪かったかな?と思いました。
電話内容例:今日申し込みしたら解約するのはいつか?
※あくまでも電話応対は個人的感想です。たまたま窓口に出た人の対応が悪かっただけかもしれません。

最後になりましたが、今ポケットwifiの中で一番オススメはYahoo wifiです。
価格面、機種の性能、広範囲(東京等の地下鉄でも利用可能)を考えると断然良いと言えますし、
また、何かあった時のサポートを考えると、やはりYahoo wifiが良いのではないでしょうか。(電話応対が良い!)

但し、楽天市場で良く購入する方は、楽天ポイントが3倍になりますので、詳しくは「楽天スーパーwifiこれぞ低価格で高速なモバイルwifi」」をご覧ください


タグ: , , ,

TOPへ戻る